神奈川 丹沢:檜洞丸
2004年5月22日 CLOSE
行程    小田急 町田駅06:40=小田急 新松田駅(07:25-08:10)=バス=西丹沢自然教室09:25
       −ゴーラ沢出合10:10−展望地11:10−石棚山コースと合流12:10
       −檜洞丸 山頂(12:30-13:10)−展望地14:20−ゴーラ沢出合14:55−林道15:20
       −西丹沢自然教室(15:30-15:40)=バス=小田急 新松田駅

下の写真、クリックで拡大します

コース
シロヤシオとトウゴクミツバツツジの檜洞丸(1601m)
 戦前から数十年前までは、丹沢も小田急の駅から歩いてアクセスしていたそうでうすから贅沢は言えませんが、公共の交通機関を使っての西丹沢アクセスはなかなか厳しい。標高差1000mの檜洞丸、ちょっとだけロングな縦走コースの大室山・加入道山などを日帰りするのは、いまでもぎりぎりです。ちょっとノンビリすると帰りのバスが無くなります。バスで約1時間の距離ですから、タクシー使うと8000円くらいでしょうか。
 今回は、1ヶ月も山にご無沙汰したため、歩行時間に自信が無くて、檜洞丸への最短コースである「つつじ新道」をピストンしました。

コース

新松田駅からバスで1時間強、本数も少なく、自家用車が多い。有料駐車場は空いていても路上駐車は悲しい。

ゴーラ沢出合の新しい木橋。流されていて、渡渉となる事が多い。次週末は山開きのため整備されたのかも。

コース途中で霧の中の味わい深いブナの森です。

1601mの山頂。安全登山の祈願で設置された祠が見えます。

同じく山頂での大勢のハイカーです。百人弱くらい。シロヤシオのシーズンは多いです。5/29山開きの人出は凄いでしょう

山頂直下の木道
バイケイソウ、マルバダケブキ、トリカブトの群生保護の木道です。

シロヤシオとトウゴクミツバツツジ その1
白い花と濃いピンクの花の競演です。

シロヤシオとトウゴクミツバツツジ その2
シロヤシオ2点にトウゴクミツバツツジ2点(霧の中のミツバツツジも見事です)

シロヤシオとトウゴクミツバツツジ その3
地面に落下したシロヤシオの花びら。今年は花が少なめなのか。白い絨毯を敷き詰めたようになった凄い年もありました。