徳島 南高城山、高城山、岳人の森
夫婦で山歩きホームページトップへ

行程  2013年5月25日
 徳島市内=神山道の駅=上分=雲早トンネル=(剣山スーパー林道)=ファガスの森

 =徳島のヘソ=南髙城山・高城山 登山口-南髙城山-レーダードーム-高城山山頂

 -西尾根-スーパー林道-登山口=岳人の森=徳島市内
  

コースと概要  以下、クリックで地図、写真拡大します

カシミールとGPS

グーグルアースと
GPS
シロヤシオがそそろそろ見頃との情報があり南高城山へ。すぐ隣の高城山の快適な草原の西尾根にも足をのばしました。
両高城山への登山口がある場所には8時過ぎに到着したが、先行の車が数台おられて少し離れた所へ駐車。準備していると見覚えのあるご夫婦がやってこられました。あっと思い出してご挨拶、香川の「やまももさんご夫婦」です。南高城山、高城山とご一緒させてもらい、花にお詳しく色々教えて頂きました。


雲早トンネル

スーパー林道の通行止め

熊出没注意
神山道の駅そして上分から土須峠、雲早トンネルを越えてスーパー林道へ。入口に新しく設定された通行止め区間の案内が出ていました。熊注意の看板は前にあったかしら?
ここで姫路から来られたグループに出会いました。スーパー林道は初めてとの事。
普通車では走りが困難と高城山まで歩き始められました・・・たいへんだ(;_;)。
ファガスの森の手前できれいなキジに遭遇。堂々とした立ち振る舞いです(^_-)。
ファガスの森には一台の車、高城山に登られたかな。裏にはホウチャクソウ。

キジ

ファガスの森

ホウチャクソウ

木沢 氷柱祭

徳島のヘソ
スーパー林道は開通が1985年、全長87.7Kmは日本一長い林道だとか。ファガス(南極ブナ)の森は標高が最高地点(約1500m)の付近です。少し先には木沢 氷柱祭の施設、そして徳島のヘソがあります。
南高城山の登り口にはもう数台の車が停まっています。皆さんシロヤシオ目当てでしょう。少し先に車を停めて準備していると見覚えのあるご夫婦が・・・3/4に讃岐富士でお会いした「やまももさんご夫妻」でした。この後、ご一緒させていただきました。
シロヤシオの撮影目当ての方が大勢。大盛況です。後からもゾクゾクと高城山に行く前にこちらに来て正解でした。山頂から大岩の方に下りていったが、シロヤシオはまだ蕾。ピンク縁取りの花は残念ながら見えず。
ややももさんが、別の場所で昨年見られた木を紹介下さいました。今年は小さいですが、確かにピンク色が見られました。


ハウチワカエデ?

ミヤマハコベ

ウスバシロチョウ

雨量レーダードーム
高城山の登りに移動、レーダードームから岩場を越えて山頂へ。
山頂で早めのお弁当。ややももさんと西の方の山の名前を相談。もうひとつ断定できず、帰宅してからカシミールで確認。一ノ森、剣山でした。

山頂で食事

西の山をズーム

更にズーム

小屋、塔が・・

カシミール
カシバード展望図

(コ?)バイケイソウ

青空と新緑

快適な西尾根

ブナハアカゲタマフシ虫こぶ
気持ちの良い西尾根を下山。薄い緑色の葉と青空が素敵です。
ブナハアカゲタマフシの虫こぶはkyoさんのホームページで?つきで紹介されていました。
まだ花はついていないが、この尾根にはテンニンソウ、トリカブトも群生しています。

ワチガイソウ

南髙城方面

??

ネコノメの仲間
ブナの大きな木も多いです。やまももさんからブナに寄生しているアオベンケイを教えていただきました。
西尾根をスーパー林道に下り、林道を駐車場所まで戻ります。

林道へ

下りた所に桜

ジシバリ

コナスビ

ヒメレンゲ

林道

雨量レーダーの
モノレール

岳人の森手前
スーパー林道を楽しく話をしながら駐車場所まで戻り。
コーヒーなどをご馳走になり、またの再会を約してお別れしました。
途中、私達は岳人の森に立ち寄りました。

岳人の森にはクリンソウの花ががいっぱい。
シャクナゲは裏年になるそうです。
群生のヒメシャガも少し終わりかけですが、見事です。シャガと同じアヤメ属だそうですが、見た印象が違いますね。
園内を一巡。園内のベニバナシャクヤクはまだ蕾の状態でしたが、入口の囲われた場所で一輪だけ咲いていました

ツクバネウツギ

ヒメカンゾウ

シロバナタツナミソウ

ベニバナシャクヤク