徳島 大川原高原
夫婦で山歩きホームページトップへ

行程  2013年4月15日
 徳島市内=一軒茶屋-旭ヶ丸-おばこ峠-高鉾本峰-高鉾山
         10:00    10:20  10:55     11:15  11:40-12-25
 -おばこ峠-巡回-一軒茶屋=徳島市内
   12:53         14:05

コースと概要  以下、クリックで地図、写真拡大します

カシミールとGPS
久しぶりの単独行・・・といっても近場の大川原高原周辺の山歩きです。
標高1000m少しの大川原高原を一軒茶屋から旭ヶ丸~高鉾本峰(無銘峰でニセ高鉾とも呼ばれてます)~高鉾山~ヤマシャクなどの保護地を巡回です。
気になっていた佐那河内村から上勝町への道も少し調べて見ました。車の走れる林道から、いまはまり使われていない藪っぽい山道など数本が見つかりました。


点検中の風車

登り口から岩場

フキノトウ
一軒茶屋の前に車を駐車、ちょうど目の前の風力発電 風車の点検中。上からワイヤーがおりて部品?を引き上げていました。いつもの谷向こうの岩場ですが、ヤマザクラの花も終わってしまったようです。でも、(薹の立った(^_^;))フキノトウはまだ少し残っていました。
展望台へ行く途中、木の上にとまった鳥はシロハラか?
これまで展望台周辺に群生していたミツバツチグリは激減したようです。

展望台手前 シロハラ?

展望台から風車

展望台から高鉾山と
右に大きな無銘峰

展望台から

山座同定
倭総鎮守 王ヶ原神宮
展望台からの高丸山~雲早山~旭ノ丸方面の展望。
展望台の下には祠があります。
なんと「倭総鎮守 王ヶ原神宮」とたいそうな名前が彫られています。
展望台からツツジのトンネルを通り一等三角点の旭ヶ丸へ。三角点名称は何故か「旭ノ丸」、別の近くの山名がつけられてややこしい(^_^;)。

ツツジトンネル

シコクブシの葉

旭ヶ丸

石碑 天岩戸別神社

おばこ峠

急斜面
石碑「天岩戸別神社」から下っていき「おばこ峠(不動峠)」へ。お文の墓(山犬に噛み殺された母子)の話が伝わっています。
ここからかなりの急斜面を登っていきます。
茨の覆い藪っぽい道でしたが、山頂までボランティアの方がきれいに刈ってくださっていました。
ところで、この山頂は無銘峰のようですが、ニセ高鉾と失礼な呼び方をされる方もいらっしゃいます。でも、山頂には高鉾本峰と書いた木札が立てられています。勝手に名付けるのなら、こちらの名前の方が良いですね。

無名峰(高鉾本峰)

本峰から

本峰の先の分岐

高鉾山

高鉾山から展望
高鉾本峰の少し先に分岐。そのまま尾根伝いに辿ると柴小屋への四国の道に通じるようです。下ると高鉾山(高鉾南峰と書いてあります)。
そして高鉾山から慈眼寺~上勝町そしてその先は勝浦町となる方面の展望。誰もいない山頂でお弁当(^^)の後は林道を通り再び不動峠へ。天岩戸別神社の石碑から巡回ルートに入って一軒茶屋へと戻ります。
ミツバツチグリの群生は場所が移動?
クロモジの花も見られました。 カタクリの葉も出て、花ももうすぐでしょうか。ムサシアブミ、ヤマシャクヤクもこれからでしょうか。
シコクブシの群生もいまは葉だけですが、秋には花を見られそうです。
ショウジョウバカマ、アワノコバイモは終わりかけ
一軒茶屋へ行く手前の遊歩道から石段を登るコースが以前から気になっていました。上がってみると尾根道が南に延びています。すぐ下をとおる慈眼寺への舗装林道に繋がりそうです。
風車の上での点検作業はまだ続いていました。

更に、今回は中津峰で教えてもらった大榧があるという嵯峨天一神社に寄ってきました。大川原高原の麓、国道438号線に出る前に右折した嵯峨川の近くにありました。

大カヤ

カヤのこばえ

嵯峨天一神社

立派な石垣