徳島 大麻山
夫婦で山歩きホームページトップへ

行程  2012年1月3日
   徳島市内=大麻比古神社 参拝-大麻山 山頂・奥宮-77号鉄塔-卯建越 分岐
      8:00     9:00-9:15         10:54    11:12-11:43
   -登山口-駐車場=徳島市内
        13:00     

コースと概要  以下、クリックで地図、写真拡大します

カシミールとGPS

断面図
毎年恒例の(徳島に移ってからの7回目)初詣で大麻比古神社へ。参拝後、標高538mの大麻山の奥の院へ。この後は展望の良い77号鉄塔と巡回し昼食。


9時過ぎ

樹齢千年の大クス

本宮
阿波国一宮の大麻比古神社。主祭神は大麻比古神、配祀に猿田彦大神。大麻比古神は忌部一族の祖となる天太玉命で、古くから大麻山に祀られていた猿田彦大神を合祀。 明治以前は猿田彦大神と阿波忌部の祖の天日鷲命だったとか。明治前は四国一番札所の霊山寺の奥の院。
上の写真は到着した9時過ぎ。右の写真は下山した13時頃。参拝客がぐんと増えています。
徳島の初詣先としては一番の人出で、例年だと三ヶ日で約30万人だとか。今年は1,2日で19万5千人だったそうだが、今日はどうでしょう。

13時頃



表参道 入口

徳島平野、眉山

奥の院
神社で参拝後、横にまわって「弥山神社」の額が架かる石の鳥居を抜けて2348段の石段の表参道です。途中の見晴らし台から眺めた徳島平野と水墨画のような眉山の風景です。
山頂の奥宮で参拝し、裏側の山名標識と祠の方へと移動。ここから見晴らしの良い77号鉄塔へ移動して早めの昼食。
この後、卯辰越えの分岐へから表参道へと戻って再び神社に戻ります。
登山口で出会った自然観察員の方としばらく歓談。ここも野生の猿が増えているらしいです。

山頂

77号鉄塔から北灘