徳島 薬研谷
夫婦で山歩きホームページトップへ

行程  5月3日
   市内=柴小屋-柴小屋山 巻き道-大道丸トラバース-大岩-大岩展望の林道-柴小屋=市内

コースと概要  以下、クリックで地図、写真拡大します

グーグルアースとGPS

カシミールとGPS
四国でアケボノツツジが一番早く開花するといわれている近くの薬研谷、ネット知人kyoさん他から満開との情報を頂く。早速、ミク友ご夫妻と訪問。
昨年は裏年だったのか花も少なく、かつ出遅れてしまったため散り始めていました。今年は3月からの冷え込みもあって昨年より4日遅かったですが、ネット情報のおかげで満開に出遭えました。


倒木被害

倒木被害

倒木被害

倒木被害
3月中頃の雨氷による倒木被害はここでも甚大。たくさんの大きな木が折れたり倒れたり。
柴小屋山手前の鳥居、いまだ神社本体の調べも、「柴小屋神社」「妙見神社」の二つ名の理由も調べがついてません。
今回は大道丸手前で古い山名道標を発見です「中津高鉾山」ってどこ?

鳥居は柴小屋神社

横の石碑は妙見神社?

中津高鉾山って?
大道丸へ行く手前のカタクリです。
4/29に行ったナスビ平のカタクリです。絨毯のように拡がる大群生で知られているそうですが、今年は鹿の食害で壊滅状態だとか。それでも、今日の大道丸手間の付近より多かったかな。
でも両者で花の開き方が違ってました。ナスビ平はくるりと巻いた花もあったけど、花びらが大きく拡がったものが多かった。あれれと調べてみたところ、「くるりと巻いた薬研谷の方が満開状態。気温が上昇し17℃から20℃を過ぎる頃、花被はそりかえり、かがり火のような美しい満開時の姿となる。」とあります。知らなかった(^_^;)。

ナスビ平のカタクリ
そして期待のアケボノツツジです。
今年はネット情報のおかげで花のピークに間に合いました。

大岩

もうひとつの大岩

大岩下から

大岩展望地から

暖かくなって、やっと色んな花が見られるようになってきました。
ミク友の調べで花の名前の分かりました。
ヒナワチガイソウ、ネコノメソウ、フウロケマン。
こちらは、カタバミ、ハルトラノオ、アワコバイモ。4つ目は?です。