徳島 海陽町:城満寺 「観月の宴」
夫婦で山歩きホームページトップへ

行程  10月3日
   徳島市内=日和佐(薬王寺、NHK朝ドラ「ウエルかめ」の大浜海岸 散策
   =海陽町 大里海岸=城満寺 尺八と観月=徳島市内

コースと概要  以下、クリックで地図、写真拡大します

グーグルアースと経路
「山と旅」とジャンルはちと違うけど、今年も徳島のずーっと南、海陽町にあるお静寂なお寺で中秋の名月の宴。我々だけで独り占め。将に心の旅ということで、ホームページにもアップ(BLOGではいずれ消えてしまいます)。友人ご夫妻にお誘い頂いて徳島県の東海岸をずーっと南下。途中、NHK朝ドラ「ウエルかめ」の舞台「美波町」に立ち寄って、四国八十八箇所札所「薬王寺」、日和佐城、ロケの海岸などを観光。そして更に「海陽町」まで下がって、曹洞宗の名刹「城満寺」へ。本堂をあけさせて頂き、我々・・友人ご夫妻他、総勢6人・・だけの名月の観賞。

NHK朝ドラ「ウエルかめ」の舞台  美波町 日和佐の風景

薬王寺から展望

ウエルかめの舞台

大浜海岸

エビス洞

エビス洞から
城満寺は、鎌倉時代に瑩山禅師によって開基された曹洞宗の由緒あるお寺です。長い間、廃寺だったのを大正になってから復興の動きがあり、現住職の大槻老師が全国行脚など苦労の末に山門と続いて本堂を完成させました。昨年に座禅堂も完成しましたが、残念ながら大槻老師は病気療養中です。替わって管理されている方も出かけられて、今日は無人。

本堂から山門と座禅堂

本堂

本堂で友人の尺八

尺八奉納

中秋の名月

ススキと月
友人の尺八ビデオと中秋の名月。
2006年、2008年の中秋の名月です。そして2007年。この年は初孫誕生、名月観賞は産院へ行く車の窓からでした(笑)。

カシバードで上記3年の中秋の月の出をプロットしてみました。実際には右側に木の茂った山があります。2008年のように月の出が右に振ると、最初は木に隠れてしまいます。

2006年 大槻老師と月

2008年

月の出の比較