徳島 薬研谷
夫婦で山歩きホームページトップへ

行程  4月29日
   市内=柴小屋-柴小屋山-大道丸トラバース-大岩-大岩展望の林道-柴小屋=市内

コースと概要  以下、クリックで地図、写真拡大します

グーグルアースと
GPS記録
久しぶりの山歩きです。友人ご夫妻ふた組と私達の3組で薬研谷にアケボノツツジとカタクリの花を求めての訪問です。
標高が約1000mの登山口「柴小屋」まで車で入り、約7.8Kmの縦走路と累積標高が700mくらいの楽々トレッキングコースですが、連れ合いがちょっと体調を崩していたため久しぶりになる山歩きには手頃です。快適な縦走コースに加えて優雅で清楚なアケボノツツジの花そしてカタクリの花も楽しめます。

柴小屋の少し上から分岐する登山道に入ります。暫く登山道を行くと古い鳥居。鳥居には「柴小屋神社」、すぐ横の立て札には「妙見神社」と書かれています。分岐をずーっと下の方へと下りると神社(祠)があると聞いていますが、いつも行きそびれてます。

柴小屋の登山口

柴小屋神社

快適な縦走路

カタクリ

ミツバツツジ

カタクリ

カタクリ
柴小屋山から大道丸への縦走路にはカタクリとミツバツツジが見事。
縦走路の途中です。以前に植林して、鹿の食害から守るために保護の筒を被せたのでしょう。固いプラスチック製の保護筒がずらりと並んでいる異様な風景です。植林してから忘れられたのでしょうか、放置されている雰囲気です。風雨で倒れた物も無残な姿をさらしているし、倒れなかったものも固いプラスチックなので成長した木を締め付ける拷問具みたい。

拷問具のような保護筒

倒れて放置された筒

大岩近く

アケボノツツジ

アケボノツツジ

アケボノツツジ
大岩へ近づくとアケボノツツジの花が迎えてくれます。
向き合ったもうひとつの大岩に移動。今年は裏年なのか昨年ほどの花がありません。去年と今年の展望比較です。

向き合った大岩

そちらのアケボノツツジ

大岩の展望

去年の同じ場所

コガタブチ
サンショウウオ

ヤマザクラと新緑

なんでしょう?

神光寺の昇り藤
大岩の下のサンショウウオ、ヤマザクラを眺め柴小屋に戻ります。。帰りに寄った昇り藤です。
今年のアケボノツツジは花付きがもうひとつと、出会った皆さんが仰っていました。裏年なんでしょうかしら。前の数日は寒気が入って冷えたし、天気も悪く強風が吹きました。その影響もあるでしょう。