徳島 高丸山
2005年5月4日 夫婦で山歩きホームページトップへ
 5月になって噂に聞くブナ林(森)の新緑を楽しもうと、徳島中央部の高丸山を訪問。見晴らしのよいときには徳島市内からも大川原高原のすぐ近くにきれいな三角錐状のピークを見せているのが、たぶんこの高丸山でしょう。

行程

    徳島市内=千年の森 駐車場−高丸神社分岐−高丸山 山頂−避難小屋・神社
      8:15     9:35-9:50       10:12    10:50-11:45  12:20-12:35
    −駐車場=スーパー林道入口=旭丸峠=あけぼの峠==旭丸峠=柴小屋峠
     12:50-13:05   13:40      14:40   14:50-16:00
                          (アケボノツツジ、パンクでタイヤ交換(;_;))
    =神山町役場=徳島市内

コースと概要  クリックで地図拡大
 山歩きをされる方だけでなく、地元の方から高丸山のブナの原生林「千年の森」は素晴らしいという評判は以前から聞いており、いつかは行ってみたいと思っていました。今回の転居を機会にやっと訪問することができ、新緑のブナ林そして山頂からの展望を心ゆくまで楽しめました。
 登山口は徳島市内から車で約1時間。登山口のある千年の森案内所への分岐辺りから多少心細くなる道でしたが、案内所前の広場は広々した駐車場になっていました。ゴールデンウィークのせいでしょうか、思ったより車は多く、我々が下山してきた時間には、かなりの台数になっていました。

高丸山 
山頂からパノラマ写真(季節柄、遠くは霞んでいます)と山頂で歓談させてもらったご夫婦です。

          写真、クリックで拡大
登山口の「千年の森」案内所と広い駐車場。朝は空いていました。下山時にはか車の数も増加。ここから山頂までは1時間と短時間です。

駐車場

水場の可愛い地蔵様

評判のブナ森

山頂から剣山

高城山

雲早山

ハイカーで賑わう山頂

下山途中の避難小屋
山頂から高城山そして4月に行った雲早山。1時間のいうちに山頂は大にぎわいに。そして下山途中の避難小屋です。
高丸神社。ご祭神は未確認(ホームページ検索で出てこないです)。岩屋の前の小屋に海抜4748尺の看板が架かってました。そして駐車場から高丸山です。

高丸神社

高丸神社

神社 海抜の看板

高丸山

ブナの新緑        写真、クリックで拡大


アケボノツツジ

こちらはミツバツツジ
アケボノツツジも少し花をつけていました。何年か前に石鎚山に来たときに見たアケボノツツジは大木でかつ群生していて圧倒されました。こちらは、まだ木が若いようで、これからですね。

歩行時間も短かったし、アケボノツツジも少なめであったし、ならばスーパー林道のあけぼの峠に行ってみる事に・・・これが失敗のもとでしたが。

番外編  高丸山の登山口から約30分でスーパー林道入口、ここから1時間であけぼの峠

スーパー林道入口

あけぼの峠

アケボノツツジ

アケボノツツジ
アケボノツツジ
峠から少し歩くと群生地があるのだろうかと思ってましたが、峠に手書きの看板「歩いて1分でアケボノツツジ」と書かれています。なにか、嫌な予感・・・のとおりでした。峠の1mくらい上の斜面に数本のアケボノツツジがあるだけ。こちらも、まだ若い木でした。さてと引き返す途中で、色が少し違ったミツバツツジがあり、車を近くに寄せた途端・・・ボンネットの方から、シューという大きな音が響いてきます。

ミツバツツジ

柴小屋峠?
昔、懐かしいオーバーヒートで蒸気が噴き出す時の感じなんですね。あれま、エンジンいかれたかなと、窓を開けて前方を見ると、タイヤがドンドンしぼんでいっています。そう、パンクでした。パンクというのもすっかりご無沙汰で、タイヤ交換なんて10年以上もしたことがありません。ましてや、経験のある乗用車ならともかく、乗り始めて2ヶ月のジムニーです。ぼやいてても、車が動き出すわけでもないしと、なんとかタイヤを交換。上のミツバツツジは、その後にヤケクソで撮した写真です。